2022.10.17
こんばんは!
つぐみんです。
日々の作業お疲れ様です。
先月、ブログ開始1ヵ月のコンサルメンバーSさんがアドセンス審査に合格しました!
おめでとうございます♪
私事ですが、週末15・16日とシンヤさんの継続者限定コミュニティでブログ合宿に参加してきました。
ブログをきかっけとしてさらにビジネス展開を広げている方、まだ思うように成果を出せていない方など、さまざまな状況の方々とお会いしお話させていただくという、貴重な機会をいただきました。
そこで得た気付きなど、私のブログコンサル企画『Jump』を受講されている方に還元できるよう、さらに精進していこうと改めて決意いたしました。
今後とも精一杯サポートして参りますので、よろしくお願いいたします。
今回合宿に参加し、ブログで一定の成果を出されている方にはある共通点が3つあることに気付きましたので、シェアいたします。
今後の取り組みに役立てていただけますと幸いです。
- カリキュラムを繰り返し何度も受講し、自分に落とし込んでいる
- 素直に行動・実践している
- 自分から積極的にコンサルタントの方へ連絡し、思考の差を埋めている
再三お伝えしていますが、カリキュラムは一度見て終わりではなく、繰り返し受講することでたくさんの気付きがあります。
そして、カリキュラムで説明されていることは、まずはそのまま素直に実践してみることが重要です。
ブログへの取り組みは、会社から指示されたことをやるだけの会社員等の労働と違い、自分で考えて主体的に動くことが重要になってきます。
私に強制されてやるものではありません。
あなたが得たい未来に向けて、自ら動く意思が必要です。
日々の実践やカリキュラムを受講している中でわからないことがありましたら、ぜひ積極的に私にSkypeチャットでお声掛けください。
あなたから連絡をいただかなければ、今現在どういう状況で何につまずいているのか?こちらでは把握することができません。
私はわからないことや質問事項があるときは勿論のこと、自分の方向性がずれていないか?確認するために、今でも最低月1回程度はシンヤさんなどコンサルタントの方に連絡し、状況報告などをしてアドバイスをいただいています。
質問するときのコツとしては、困っていることや自分の状況など具体的に伝えることで、より細かなアドバイスを聞くことができます。
例:「記事できました。どうですか?」
これでは抽象的過ぎて、回答もフワッとしたものになってしまいます。
例:「こういう考えでこのキーワードを狙ってみたんですが、どう思いますか?」
こういった聞き方の場合は、回答する側もより具体的にアドバイスすることができますよね。
参考にしてみてくださいね^^
今後、こういったミニコラム的な内容やお知らせなど、メールを月2回ほど配信する予定でいます。
ABCカリキュラム受講が最優先になりますので、箸休め的な感じでご覧くださいませ。
■『ABCカリキュラム』補足事項・よくある質問など
■Skypeチャット・音声通話サポートについて
ABC講座カリキュラムを受講し、実践していく中でご不明な点などがありましたら、Skypeチャット、又は音声通話にてご質問・ご相談ください。
チャット返信は私の中で優先事項にしていますので、気付き次第すぐに返信いたします。
Skype音声通話では画面共有をして、実際のパソコン画面を見ながらお話することも可能です。
音声通話サポートは事前予約制となります。
ご希望の場合は希望日を第3候補までお知らせください。(希望日の日付は全て別日でお願いいたします)
発行者:つぐみん