こんばんは!つぐみんです^ ^
「数秘」または「数秘術」という言葉を聞いたことはありますか?
カバラ数秘術、数秘&カラーなど
「数秘(数秘術)」の中でもいくつかの流派や協会がありますよね。
一見するとスピリチュアルな印象で怪しい感じがすると思いますが(笑)
生年月日と名前から算出された数字を用いて
自分の才能や強みを導き出していく
コーチングのような要素があります。
占いも統計学を用いて人生の方向性などを導き出していきますし
数学的な要素もある立派な学問のようでもありますよね。
数秘を使い自分のことを深く知ることによって
仕事や私生活、友人関係や異性関係など
様々なことに役立てることができると思います^^
私は初めて数秘を知ったとき
凄く面白い!と思って
それから独学で調べていくうちに
どんどん好きになっていきました♪
ここでは、私が受講した
「数秘Mapping講座」について
そのとき感じたことなどを忘れないように
備忘録の意味を込め綴っていきます。
数秘(数秘術)に興味があるかたやそうでないかたでも
何かしらの参考になりましたら嬉しいです^^
Contents
数秘術とは?
「数秘(数秘術)」とは古代から受け継がれた人類最高の叡智のひとつです。
創始者は古代ギリシアの数学者、哲学者で
サモスの賢人と呼ばれていたピタゴラス。
「数秘(数秘術)」は数千年前から
ギリシャ、エジプト、ローマ、中国などでも使われてきました。
長い歴史のあるツールだったんですね!^^
数秘Mapping(マッピング)とは?
数秘術を用いて何百人とセッションをしてきた先生2人が
これまでの数秘術では伝えきれずわかりにくかった部分などを
もっとこうしたほうがわかりやすいんじゃないかな?
と試行錯誤を重ね、ブラッシュアップし
半年以上かけて新たに創り出したのが
「数秘Mapping(マッピング)」です。
セッションをして
一時的に自分の才能や強みが分かっても
なかなかその後の生活に活かすことができず勿体ない><
せっかく数秘で自分のことを知ったのだから
それを活かしてもっと人生を楽しんで欲しい!
どうやったらセッションを受けた側が
常に数秘を意識して
自然に生活に取り入れていくことができるか?
わかりやすさを追求して
1枚の地図(マップ)に数秘で出てきた結果や気づき
これから意識していくと良いことなどを
書き込むことができるようになっています。
パッと見るだけで視覚的に捉えることができるので
すごくわかりやすいですよね♪
冒頭でもお伝えしましたが
数秘(数秘術)には
いくつかの協会や団体がありますが
私はこの数秘Mapping(マッピング)を創り上げた
2人の想いに強く共感し
ここできちんと数秘を学んでみよう!
と決めました^^
先生と言っても、親しみのある女性で話しやすく
2人ともエネルギッシュでとても魅力的なんです。
この2人の人柄にも強く惹かれました^^
これから私がこの「数秘Mapping(マッピング)」講座を受講し
より深く数秘を理解することで
落ち込んだりちょっと人生に悩んでいる人がいたら
心を軽くするお手伝いができるようになれたらいいな
と思っています^^
まずは自分自身がしっかりと数秘のことを理解できるように
日々数秘を意識しながら生活してみようと思います。
新しいことに挑戦するのは
わくわくして楽しいですね!^^
(↑ハート数が5だから・笑)
これからも感じたことや気づきなどを書いていきますね^^

▽ ▽ ▽
【自分らしく自由に楽しく生きるための
実践型メール講座を配信中!】
日々の幸せを感じながら、自分を大切に
ワクワクした毎日を送ろう♪
全7回の無料メール講座を配信中。
一緒に楽しみましょう!^^
